隔月刊誌We > 2019年度

☆★クレジット払いが可能になりました☆★
クレジットカード会社はVISA,MASTERがご利用出来ます。

■ ご注文方法 ■

【1】購入される場合は、数量を確認のうえ「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。カートに商品が入ると、「カートの中身」が表示されます。

【2】数量の変更やカートからの削除は「カートの中身」をクリックした画面でおこなえます。

【3】「レジに進む」と、お客様情報の入力にうつります。
※印の必要事項を記入し、右下の「オーダー確認」ボタンをクリック、記入内容をご確認のうえ、「オーダー送信」ボタンを押してください。

★ギフト購読など、ご注文者とお届け先が違う場合、また領収書の発行ご希望などは【備考】欄にご記入ください。

★以下の検索ボックスで記事タイトルや執筆者名で内容・目次を検索できます。
★在庫切れの『We』も目次を掲載しています。注文はお受けできませんが、お近くの図書館や女性センターの図書室等でご覧ください。
★2004年度以前の『We』については、お問い合せください。
  • We224号(2020年2・3月)
    We224号(2020年2・3月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    人は人の中で生き直すことができる


    インタビュー坂上 香さん
    言葉を、感情を、人生を取り戻していく
    ードキュメンタリー映画「プリズン・サークル



     【お話】砂川 秀樹さん

    身近な人からカミングアウトされたら



    ※定期購読のみなさまには2/4(火)に発送します。
  • We223号(2019年12・1月)
    We223号(2019年12・1月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    まじりあう場をデザインしよう


    【寄稿】花崎 攝さん
    演劇ワークショップ「てがみ」のこと



     【お話】西川 正さん

    遊び/あそびでコミュニティを再生する



    ※定期購読のみなさまには11/26(火)に発送します。
  • We222号(2019年10・11月)
    We222号(2019年10・11月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    あなたもわたしも無力じゃない


    【お話】齋藤 瞳さん
    住まい探しのあとも見守る、町の不動産屋さん



     【お話】坂本菜の花さん

    アンテナを張って自分の場所で生きよう
    「菜の花の沖縄日記」で種をまく



    ※定期購読のみなさまには9/24(火)に発送します。
  • We221号(2019年8・9月)
    We221号(2019年8・9月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    生きていてよかったと思える社会をつくる


    【お話】武田信子さん
    コミュニティワークを学ぼう

    折り合いをつけながら問題を解決する

     【お話】岡田めぐみさん・鹿目久美さん・松本徳子さん

    原発事故から8年、立場を越えて支え合う



    ※定期購読のみなさまには7/30(火)に発送します。
  • We220号(2019年6・7月)
    We220号(2019年6・7月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    今この瞬間をたのしむ


    【インタビュー】加納 土さん
    「普通」って何? 「家族」って何?

    ー 交流をうながす映画「沈没家族」

     【お話】菅原 直樹さん

    感情に寄り添うだけでいい
    ー「老いと演劇」のワークショップに遊びにいった



    ※定期購読のみなさまには5/28(火)に発送します。
  • We219号(2019年4・5月)
    We219号(2019年4・5月)
    在庫あり
    913円

    特集:

    横に並んで、同じ未来を見よう


    【お話】河村 哉子さん・吉田 朋子さん・中畝 治子さん

    つながって、笑って暮らそう
    ー 発達障害のある人と共に暮らし働く


     【お話】林 恭子さん

    「ひとりではない」と感じられる居場所
    ーひきこもり女子会をあちこちでつくろう



    ※定期購読のみなさまには3/26(火)に発送します。
1

(カテゴリー内 : 6点)

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索