フェミックス
カートを見る
メニュー
H O M E
お支払い方法について
定期購読のご購入と更新について
特定商取引法
カテゴリー
全件表示 (149)
隔月刊誌We (124)
フェミックスの出版物 (23)
洗剤 (2)
ホーム
>
全件表示
商品一覧
☆★クレジット払いが可能になりました☆★
クレジットカード会社はVISA,MASTERがご利用出来ます。
■ ご注文方法 ■
【1】購入される場合は、数量を確認のうえ「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。カートに商品が入ると、「カートの中身」が表示されます。
【2】数量の変更やカートからの削除は「カートの中身」をクリックした画面でおこなえます。
【3】「レジに進む」と、お客様情報の入力にうつります。
※印の必要事項を記入し、右下の「オーダー確認」ボタンをクリック、記入内容をご確認のうえ、「オーダー送信」ボタンを押してください。
★ギフト購読など、ご注文者とお届け先が違う場合、また領収書の発行ご希望などは【備考】欄にご記入ください。
★以下の検索ボックスで記事タイトルや執筆者名で内容・目次を検索できます。
★在庫切れの『We』も目次を掲載しています。注文はお受けできませんが、お近くの図書館や女性センターの図書室等でご覧ください。
★2004年度以前の『We』については、お問い合せください。
並べ替え :
新着順
▼商品名順
▼価格順
表示件数 :
5
10
15
20
25
30
50
100
We133号(2005年6月号)
SOLD
完売
330円
特集:ニートと雑居福祉村構想
【集会報告】雑居福祉村をつくろう
〈第1部〉雑居福祉村構想について 二神能基さん
〈第2部〉各地からの報告
國生美南子さん・秦寛さん・宇野敏一さん・片山元治さん
不平等を産み出すジェンダー構造の働きを
【寄稿】沼崎一郎さん
鋭敏に察知して迅速に反応する教育
―バーバラ・ヒューストン論文の「本当」の内容(2)
・ニキ美術館訪問記:ニキ・ド・サンファルの魅力(稲邑恭子)
We132号(2005年5月号)
SOLD
完売
330円
特集:止まらないバックラッシュ論争
【インタビュー】竹信三恵子さん
「温室フェミ」からの脱出
【寄稿】沼崎一郎さん
不平等を産み出すジェンダー構造の働きを
鋭敏に察知して迅速に反応する教育
―バーバラ・ヒューストン論文の「本当」の内容(1)
【寄稿】足立広明さん
ジェンダーフリーは素敵な日本語・ある男性の視点から
We131号(2005年4月号)
SOLD
完売
330円
特集:多様性を尊重する教育を
【講演録】リヒテルズ直子さん
教育の多様性を実現した国オランダに学ぶ
【集会報告(2)】俵義文さん
ジェンダー・フリー:これほどまでに攻撃されるのはなぜ?
We121号(2004年4月号)
在庫あり
330円
特集:地域で取り組む男女共同参画
【インタビュー】池田政子さん
男女共同参画~山梨からの発信~
【寄稿】松田常子さん
二〇歳になった日本女性会議
―市民と行政のパートナーシップの行方を考える
We122号(2004年5月号)
在庫あり
330円
特集:女と農とジェンダー
【Weフォーラム2003 in 山形報告】
農村と都市をつなぐ「男女共同参画」
~山崎久民さんのお話から~
・農村女性の起業を考える(中村泰子)
We123号(2004年6月号)
在庫あり
330円
特集:多様性を尊重する性教育
【インタビュー】岩室紳也さん
性教育バッシングへのひとつの対応
【寄稿】岡村聡子さん
「性教育」から「性の健康教育」へ
~ワークショップ9年の変遷
We124号(2004年7月号)
SOLD
完売
330円
特集:働くことの「現実」と「希望」
【インタビュー】豊崎康弘さん
働くことの「希望」?~大学生の就業支援をめぐって
【セミナー記録】青山栄子さん
働く女性の労働相談
・著者による本の紹介
『「引きこもり」から「社会」へ ~それぞれのニュースタートへ』(荒川龍)
We125号(2004年8・9月号)
在庫あり
330円
特集:「支配のテクニック」を突き崩せ!
【インタビュー】三井マリ子さん
WOMEN CAN DO IT !~決める場に女性を増やそう~
【寄稿】
・荒川区男女共同参画社会条例をめぐって(瀬野喜代)
・「ジェンダーフリー」使うべきか?使わざるべきか?それが問題(木村民子)
【対談】護身術とDV被害者支援(大沼もと子・河村ふみ)
We139号(2006年1月号)
在庫あり
330円
特集:若者の自立支援
【シンポジウム報告】本田由紀さん・二神能基さん
希望のニート─「糊しろ」の部分で若者に向きあう
・英国における若者の自立支援(稲邑恭子)
【インタビュー】中嶋博さん
学力とは何か―PISA、フィンランドの教訓を日本の教育に
We126号(2004年10月号)
SOLD
完売
330円
特集:緩やかにつながりあってエンパワメント
【Weフォーラム全体会】浅野美智留さん・中田慶子さん・深澤純子さん
緩やかにつながりあってエンパワメント~当事者の時代~
【分科会報告】
・北九州ココロ裁判の意味(中村英之)
・いっしょにあそぼう(安原千夏)
・私の人間関係マップづくり(戸高和子)
・男女共同参画と女性の労働(野口真理子)
・子どもにおはなしを 本の楽しみを(石橋満里子)
・たこ、たこあがれ、天まであがれ(岡玲子)
・実行委員からのメッセージ(野口真理子・岡玲子・西山千代乃・石橋満里子)
1
2
3
4
5
6
7
次へ
(全商品 : 149点)
メニュー
H O M E
お支払い方法について
定期購読のご購入と更新について
特定商取引法
カートの中身
カートに商品は入っていません
商品検索
カテゴリー内を検索
クレジットカード会社はVISA,MASTERがご利用出来ます。
■ ご注文方法 ■
【1】購入される場合は、数量を確認のうえ「カートに入れる」ボタンをクリックしてください。カートに商品が入ると、「カートの中身」が表示されます。
【2】数量の変更やカートからの削除は「カートの中身」をクリックした画面でおこなえます。
【3】「レジに進む」と、お客様情報の入力にうつります。
※印の必要事項を記入し、右下の「オーダー確認」ボタンをクリック、記入内容をご確認のうえ、「オーダー送信」ボタンを押してください。
★ギフト購読など、ご注文者とお届け先が違う場合、また領収書の発行ご希望などは【備考】欄にご記入ください。
★以下の検索ボックスで記事タイトルや執筆者名で内容・目次を検索できます。
★在庫切れの『We』も目次を掲載しています。注文はお受けできませんが、お近くの図書館や女性センターの図書室等でご覧ください。
★2004年度以前の『We』については、お問い合せください。