We230号(2021年2・3月)

特集:
ひとりじゃない、ひとりにしない


【お話】宮田 隼さん
─ 人は思っているより、自分のことは自分でできる





【お話】阿久津 美栄子さん


─ 介護には情報・知識・戦略が必要
 


※ 定期購読のみなさまには2/2(火)に発送します。
【連載】

・水俣病患者相談窓口の日々【6】ひとりにしない 永野 三智 

・オホーツクの潮風荒く 江口 凡太郎

・リレーエッセイ 手間隙工夫をたのしもう【20】 千葉 悦子

・授業実践 風がかわる 匂いがかわる【28】小学生のまちづくり ︱ 絵本から学ぶ 浅井 由利子

・「公立中学校」でしなやかに生きること(53)ただやるだけ 石川 晋 

・おすすめ映画情報『『出櫃(カミングアウト)―中国 LGBTの叫び』』菅井 ゆきえ

・八十路雑感【8】 書かなければ 向井 承子

・ミステリー案内~ひと持ち、本持ち、こころ持ち(42)『ミラクル・クリーク』 稲塚 由美子

・お金リテラシー入門~お金にふりまわされないものの見方・考え方(40)どうしてすべての人々にお金を配るのか③ 白崎 一裕

・リレーエッセイ マザーズジャケットの魔法(42)中畝 治子

・あそびの生まれる場所(13)修学旅行 西川 正

・ジソウのお仕事(72)触れられたくない過去 青山 さくら
・「支援をしない」と言いながら「支援」を考えてみる(15) 「さみしさ」に寄り添えるように 宮田 隼

・ケの話(8)うちの蓬莱 坂本 菜の花

・新・同時代の男性学(36)別姓夫婦がいてもいいじゃない(2) 沼崎 一郎

・女がマスメディアで生きるということ(4)「女はいないはず」の場所で「女」を叫ぶ 竹信 三恵子


ISBN978-4-910420-02-8 

価格:913

在庫あり
注文数 :
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索