We202号(2016年6・7月)

  • We202号(2016年6・7月)

    We202号(2016年6・7月)

特集:

悩みつつ、しなやかに


【お話】赤城修司さん

僕の見た福島

悩みながら、それでも撮り続ける




 【インタビュー】雅子さん

認知症になってもたのしく暮らしたい(3)



※定期購読のみなさまには5/31(火)に発送します。
■連載
・浦河ひがし町診療所物語 【2】 金欠病のプロ 斉藤 道雄
・オホーツクの潮風荒く 江口 凡太郎
・新連載 授業実践 風がかわる 匂いがかわる 
    「生徒が育つ調理実習」をめざして 中山 雪江
・「公立中学校」でしなやかに生きること(25)少しずつ変わっていく  石川 晋 
・「記憶」のなかの戦後史(14) PCB ─ 廃棄物問題の夜明け前  向井 承子
・お空に虹をかけるまで(最終回)岡田 実穂
・シニア劇団「かんじゅく座」日記(最終回)ナマ身をさらすシニア役者たち 鯨 エマ
・わたしが議員になったワケ(14)共感から行動につなぐ かとうぎ 桜子
・お金リテラシー入門~お金にふりまわされないものの見方・考え方(13)アイスランド政府通貨プランとパナマ文書の関係? 白崎 一裕
・ミステリー案内~ひと持ち、本持ち、こころ持ち(14)『人形(ひとがた)』 稲塚 由美子
・リレーエッセイ マザーズジャケットの魔法(14)中畝治子 
・遊びをせんとや生まれけむ(35)将棋  西川 正
・ジソウのお仕事(44)怒りのゆくえ   青山 さくら
・“人たち”のいる場所で(12)卒業生たちとの「お茶会」で  杉田 真衣
・女子くら通信「ふくしまのいま ♡」(3)─ 中村美紀さんに聞く  林崎知実  
・アスペルガーの夫との日々(4)迷いながらの法律婚 森ラフレシア
・新・同時代の男性学(8)ドナルド・トランプ氏はバイアグラ? 沼崎 一郎
・おすすめ映画情報「神様メール」 菅井 ゆきえ

価格:880

在庫あり
注文数 :
こちらの商品が再入荷した場合
メールでお知らせします。
メールアドレス お知らせメールを申し込む ・入力いただいたメールアドレスはショップ責任者に
告知されず、入荷お知らせメール以外には利用致しません。
・再入荷を約束するものではございません。 ・予約や取り置きをするものではございません。 ・ご購入は先着順と致します。

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索