We240号(2022年10・11月)

特集:
まず、自分たちが平和を愛する

【寄稿】『日本の憲法 最初の話』詩訳 白井 明大

【鼎談】元山仁士郎さん・西尾 慧吾さん・坂本 菜の花さん
#沖縄の声を運んでください   平和をつくるをカタチに 2

【チャリティ講演】ウクライナの子どもたちはいま
~ ポーランドからの報告 2 ~

【寄稿】四日市公害訴訟判決50年にあたって
古川 文月

連載

・水俣病患者相談窓口の日々【16】 松﨑忠男さんを悼む 永野 三智
・授業実践 風がかわる 匂いがかわる【38】老いも若きも人生科(8)─ 「住居」をどう教える? 小平 陽一
・リレーエッセイ 手間隙工夫をたのしもう【30】米の品種による違いを体験する調理実習     千葉 悦子
・「公立中学校」でしなやかに生きること(63)学校ばん走点描  石川 晋
・オホーツクの潮風荒く 江口 凡太郎
・八十路雑感【16】爆撃狂たちの戦争 向井 承子
・ミステリー案内~ひと持ち、本持ち、こころ持ち(52)『ボンベイのシャーロック』 稲塚 由美子
・お金リテラシー入門~お金にふりまわされないものの見方・考え方(45)「脱経済成長」という気分はどのように生まれてきたのか ② 白崎 一裕
・リレーエッセイ マザーズジャケットの魔法(52)吉田 朋子-
・ジソウのお仕事、その後(82)子どもは聞いてほしい 青山 さくら
・「支援をしない」と言いながら「支援」を考えてみる(25) おばちゃんとひとのま 宮田 隼
・ケの話(18)いい喧嘩 坂本 菜の花
・福島第一原発から25キロに住む一人として(2)2011年3月11日午後2時46分 高村 美春
・新・同時代の男性学(46)男らしく、恨みをはらす!? 沼崎 一郎
・女がマスメディアで生きるということ(14)バックラッシュの始まり 竹信 三恵子
・おすすめ映画情報『愛する人に伝える言葉』 菅井 ゆきえ

●読者のひろば
●編集後記

価格:913

在庫あり
注文数 :

カートの中身

カートに商品は入っていません

商品検索